最近コロナ禍の生活でマスク荒れが話題なので、くわしく調べてまとめてみました。

 

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧!マスクを外す不安とさよなら

 

新型コロナウイルスの影響により、マスクが欠かせなくなりましたね。

 

マスクを一日中付けているとニキビできたり、炎症や肌の乾燥などの肌荒れに悩まされる人も増えています。

 

マスクを付けていて出来るニキビを「マスクネ」と呼んでいます。マスクとアクネから作られた名前で、通常のニキビと原因と対処が違うんです!

 

今回はそんなマスク荒れの原因と今すぐに始められる対策を紹介していきます。

 

是非最後までご覧ください。

 

コロナ禍のマスク荒れ、ニキビの原因

 

マスクは感染拡大予防では重要ですが、弊害もあります。その弊害が、長時間のマスク着用で起こる炎症やかぶれ、ニキビなどの肌トラブルです。

 

今、このマスクネやマスク荒れに悩まされる人が男女問わず増えていて、ネット検索では「マスク 肌荒れ」の検索数がコロナ禍で激増しているそうですよ!

 

ネット検索の第二ワードの上位は「対策」や「薬」、「ワセリン」などのワードがあって、多くの人が肌荒れの悩みを抱えていることがわかりますね。

 

コロナ禍のマスク荒れとニキビの原因3つ
  1. 摩擦:マスクの摩擦の刺激
  2. 蒸れ:マスク内が蒸れて雑菌が繁殖
  3. 乾燥:マスク内は保湿されない!

 

化粧品メーカーが行った、マスク着用による肌への影響の検証ではマスクでは肌は保湿されず、接触する部分が乾燥して炎症が生じやすいことが分かりました。

 

ちなみに、マスクを外すと肌表面の水分が蒸発して、乾燥します。お風呂上りに肌の水分が一気に蒸発して、乾燥するのと同じですね。

 

原因が分かったところで、今日から始められる対策を4つ紹介します!

 

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧その1マスクの摩擦・蒸れ対策

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧!マスクを外す不安とさよなら1

 

まず、マスクによる摩擦を減らす。

 

マスクをつける前に耳の後ろや顎、小鼻にワセリンやオロナインなどの保護クリームを塗ると良いですよ。摩擦が小さくなって、肌への負担も抑えられます。

 

あわせて、マスクの内側にガーゼやコットンを挟むのもおススメ。クッションの役割を果たし、摩擦を軽減してくれます。

 

続いて、マスク内の衛生にこまめに気を配る。

 

汗をかくと蒸れて雑菌が繁殖しやすくなります。濡らしたハンカチなどこまめに汗を拭き取りマスク内をできるだけ清潔に保つようにしましょう。

 

やりがちな間違いは、あぶらとり紙で頻繁に皮脂をとってしまうこと。必要な油分まで奪いかねないのでNGな事をお忘れなく。

 

マスクは蒸れにくく、肌への刺激が少ないものを選ぶ。

 

マスク選びで意識したいのは「肌への摩擦」と「通気性」です。形状は摩擦小さくするために、直接肌にあたらない立体構造のものがおススメ。

 

使い捨ての不織布マスクは使うと肌との摩擦で繊維が毛羽立ってくるので、毎日交換が必要ですよ。

 

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧その2丁寧にスキンケア

 

マスク荒れの対策として、スキンケアアイテムの選び方について紹介します!

 

マスクの刺激によってバリア機能が低下した肌はいつも以上に過敏になっています。そんな肌へ効果的な、アイテム選びのポイントはこちら。

 

1. 刺激成分が入っていないもの

 

確認したいのは、肌に負担になる成分が入っていないことです。「アルコール」「着色料」「防腐剤」が入っているものは成分は今回選ばないように!

 

2. 保湿力が高いもの

 

乾燥に注意とお話ししましたね?なのでしっかり、保湿力があるものをチョイスしたいですね。「セラミド」「グリセリン」「ヒアルロン酸」が含まれている、保湿力が高いものを選んで!

 

3. 抗炎症成分が配合されているもの

 

マスクネやマスク荒れの予防と改善には炎症を鎮める成分が効きます。「トラネキサム酸」「グリチルリチン酸ジカリウム」「サリチル酸」といった、抗炎症成分が含まれるものを選びましょう!

 

4. 医薬部外品のもの

 

厚生労働省に認められた有効成分が一定以上配合されている為、一般化粧品より効果が期待できます。「医薬部外品」「薬用化粧品」と記載があるものを選びましょう!

 

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧その3紫外線のケア

 

不織布マスクを用いた実験で約14~20%の紫外線を透過する結果がでています。なので、不織布マスクの紫外線カット率は約80%~86%です。

 

数値だけ見ると「紫外線大丈夫じゃん」と思えますが、UVケアを正しくおこなった場合、紫外線の透過率は2%以下に抑えられるそう。

 

紫外線対策をしていない場合と比較して、なんと7倍以上も差が出てしまうんです!

 

数分ならまだしも長蛇の列を待っていたりして、長い時間浴び続けた時を考えると大きな違いがでてくるのは想像できますよね?

 

熱くなり始めているこれからの季節、日ごとに紫外線が強くなっていきます。日焼け止めのもマスク荒れにかなり関わっているので、忘れずに紫外線対策をしてくださいね。

 

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧その4水分補給

 

人の身体の約6割は水分なので水分不足は肌の乾燥や新陳代謝の低下につながります。水分は酸素や栄養素を運んだり、ターンオーバーを促して老廃物を排泄する役割を担っています。

 

普段生活していると、運動で汗をかいたり排泄で水は失われています。水分が不足すると乾燥して、肌のバリア機能が低下。結果、新陳代謝も低下し老廃物の排出が滞って、肌トラブルにつながります。

 

1日に必要な水分量は約2.5ℓですが、食事から約1ℓも取れているので、およそ約1.2ℓを水分摂取する必要があります。

 

常温を少量ずつこまめに飲むようにしましょう。いっぺんに多くの水を摂取したところで尿や汗で排出されますし、内臓へ負担もかかってしまいます。

 

一度に身体が吸収できる水分量には限られている為、コップ1杯(100〜150ml)をこまめに飲むのがポイントです。

 

冷たい水が身体に入ると血管収縮で内臓にも負担がかかります。出来る事なら、水道水でもよいので常温か、白湯を飲むようにしましょう。

 

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧!マスクを外す不安とさよなら まとめ

 

以上、今回はコロナ禍のマスク荒れ対策をして、マスクを外す不安を無くすための方法についてまとめてみました。

 

コロナ禍のマスク荒れ対策はこれで完璧!マスクを外す不安とさよなら まとめ
  • 「マスクネ」は普通のニキビと対処が違う
  • 摩擦、蒸れ、乾燥が大敵!
  • 4つ挙げた対策で1番気を付けたいのは「スキンケア」
  • 成分と表記に気を付ければ相当変わる
  • 乾燥、紫外線、水分の認識を改めて!

 

マスクネやマスク荒れの予防改善には、保湿や摩擦・乾燥のケアが有効です。水分補給や紫外線対策なども大切になってきます。

 

4つ挙げた対策の中でも優先したいのは、スキンケアです!全部できないよという方はスキンケアを丁寧にしてみて下さい。

 

ちなみに肌トラブルはすぐには治りません。マスクネやマスク荒れで肌トラブルができてしまった人は、スキンケア習慣を見直すチャンスだと思って、継続的にケアしてみて下さい!

 

他にはコロナ関連の記事を紹介していました。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事